経結膜脱脂法による目のクマ取り(肌のたるみ取り、脂肪除去)治療 | 銀座みゆき通り美容外科・美容皮膚科・婦人科形成:東京(銀座)・大阪(梅田)

切らない目のクマ・たるみ治療
経結膜脱脂法の施術

当院では、極端に安い金額で広告やホームページに表示して、実際に行ったら4~5倍の金額を提示するような、いわゆるおとり広告的な手法は行っていません。

下まぶたの裏側(結膜側)からアプローチして、目の下の膨らみの原因である眼窩脂肪を取り除く手術です。

目の下が膨れているが、目の下と頬の境目の凹みがあまりない、軽度の目の下のたるみ・影ぐま症状の場合に、経結膜脱脂法(脱脂)が適しています。

目の下と頬の境目が凹んで影が濃くなっているケースや目の下の皮膚が薄いために紫ぐま症状が目立つケースでは、脱脂だけ行うと目の下全体が凹んで色濃くなり、くまが治ったとは言えない場合があります。

また、高齢者で目の下が膨れたケースに脱脂だけ行うと、目の下の皮膚が余ってシワが増え、かえって老けて見える場合があります。

今までなかった目の下のクマやたるみができてしまうのはなぜでしょうか?
理由はまず、眼球を支えているじん帯が、年齢と共に 衰えて支えられなくなり、その結果眼球が少しだけ下がります。下がった眼球に「眼窩脂肪」という小さな脂肪が前に押し出されます。その結果、目の下にふくらみ・たるみができてしまうのです。この膨らみを除去する治療が、「くま・たるみの経結膜脱脂法」です。

【クマ・たるみのない状態】

【クマ・たるみのない状態】

眼窩脂肪は出ていない

【クマ・たるみのある状態】

【クマ・たるみのない状態】

眼窩脂肪が押し出され、膨らみを形成している

STEP1

麻酔、切開

麻酔、切開

まぶたの裏側の結膜に麻酔をしてからレーザーメスで小さく切開します。レーザーメスなので、出血はほとんどありません。

STEP2

脱脂

脱脂

切開部分からふくらみやたるみ(くま)の原因になっている脂肪を取り出します。

STEP3

止血

止血

取り出した脂肪を切り、レーザーメスで確実に止血します。

まぶたの裏側だけの施術なので、見た目の腫れが少ないのが特徴です。通常、外見的には2〜3日程度のごく軽い腫れです。

手術の当日から洗顔、お化粧ができます。手術の当日から入浴可能ですが、手術後1週間は腫れ予防のため短時間にすませてください。

まぶたの裏側から施術しているので、数日から1週間程度、少し血液が混じった涙が出る場合、目ヤニが増える場合があります。コンタクトレンズは1週間後から着用できます。

日帰り手術で通院不要です。
万が一ご心配なことがあれば、ご連絡ください。

症例296 モニター25歳女性
経結膜脱脂法

治療前

治療後

症例302 モニター21歳女性
経結膜脱脂法

治療前

治療後

症例255 モニター35歳女性
経結膜脱脂法

治療前

治療後

症例298 モニター23歳女性
経結膜脱脂法

治療前

治療後

症例252 モニター32歳女性
経結膜脱脂法

治療前

治療後

ベビーコラーゲンは、ヒト由来のコラーゲンで作られた注入剤です。皮膚とのなじみがよいため皮膚の薄い部分にも浅く注入でき、目の周りや口周り、額などのしわを薄くする効果があります。目の下などの皮膚の薄いところにも注射でき、ヒアルロン注射では色味の改善が難しい場合でも、ベビーコラーゲンならくまの色味改善にも効果があります。

  • 皮膚を切らない目の下のクマ・たるみ治療 220,000円〜550,000円(税込)

保険適用外(自由診療)です。料金には消費税、麻酔代、薬代が含まれています。

  • 当院では、極端に安い金額で広告やホームページに表示して、実際に行ったら4〜5倍の金額を提示するような、いわゆるおとり広告的な手法は行っていません。
  • 各種クレジットカード、医療ローンがご利用いただけます。

手術後の洗顔は当日から可能です。アイライン、マスカラ、アイシャドウを含むメイクは翌日から可能ですが、メイクの際はアイメイクの化粧品が目に入らないように注意してご使用下さい。

手術直後から2~3日間は目の下から頬にかけて腫れが出る場合があります。

吸引部、並びに注入部は、内出血することがあります。

術後1週間は目ヤニや充血などの症状が出る事があります。

コンタクトレンズの使用は1週間控えてください。

東京院(銀座)

〒104-0061
東京都中央区銀座6-8-3 銀座尾張町TOWER 6階・7階

0120-858-800

大阪院(梅田)

〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地1-5-18 零北新地 5F

0120-020-878

Copyright©2021 ginza miyukidoori biyougeka All Rights Reserved. このサイトの監修・文責 医師・医学博士 水谷和則